展示開始日 | 展示終了日 | タイトル |
---|---|---|
3月29日(火) | 4月3日(日) | 「写画ーる展」(緑と水) |
4月5日(火) | 4月10日(日) | キアラ淡彩画展 |
4月12日(火) | 4月17日(日) | 「緑と水の東京画」 |
4月19日(火) | 4月24日(日) | 緑と水のある風景 |
4月26日(火) | 5月1日(日) | 中止 |
5月3日(火) | 5月8日(日) | 第13回惑星地球フォトコンテスト入選作品展示会 |
5月10日(火) | 5月15日(日) | |
5月17日(火) | 5月22日(日) | ひのきの会展 |
5月24日(火) | 5月29日(日) | 中止 |
5月31日(火) | 6月5日(日) | 東京を描く.街と緑と光の調和を. |
6月7日(火) | 6月12日(日) | 中止 |
6月14日(火) | 6月19日(日) | 自然とコミュニケーション |
6月21日(火) | 6月26日(日) | 中止 |
6月28日(火) | 7月3日(日) | 自然の光に彩られた緑地や水辺、建物 |
7月5日(火) | 7月10日(日) | ふちゑ会展 |
7月12日(火) | 7月18日(月) | グリーンアーカイブス資料展他⑤ |
7月20日(水) | 7月24日(日) | |
7月26日(火) | 7月31日(日) | |
8月2日(火) | 8月7日(日) | |
8月9日(火) | 8月14日(日) | 『虫・たからもの展 ~革新派芸能の野遊び、石神井公園編~』 |
8月16日(火) | 8月21日(日) | グリーンアーカイブス資料展他⑥ |
8月23日(火) | 8月28日(日) | 水彩による東京の風景 |
8月30日(火) | 9月4日(日) | 水彩画の明日へ |
9月6日(火) | 9月11日(日) | 自然を求めて |
9月13日(火) | 9月19日(月) | めぐるよめぐる―回遊式絵本展- |
9月21日(水) | 9月25日(日) | 水・みどりと建物 |
9月27日(火) | 10月2日(日) | 写真に惚れこんだ仲間たち |
10月4日(火) | 10月10日(月) | 自然をテーマのポエム的な水彩画 |
10月12日(水) | 10月16日(日) | ひまわりの会 植物画展 |
10月18日(火) | 10月23日(日) | 第23回グループしおん ボタニカルアート展 |
10月25日(火) | 10月30日(日) | 木版画展 |
11月1日(火) | 11月6日(日) | ボタニカル・アート |
11月8日(火) | 11月13日(日) | 緑と水の我が町 |
11月15日(火) | 11月20日(日) | 第10回風景美展…主題「私達の風景美」 |
11月22日(火) | 11月27日(日) | 緑や水と建物の風景を大切に描く |
11月29日(火) | 12月4日(日) | スケッチを楽しむ |
12月6日(火) | 12月11日(日) | あけぼの |
12月13日(火) | 12月18日(日) | 子どもたちが考える環境・自然 |
12月20日(火) | 1月2日(月) | グリーンアーカイブス資料展他⑦ |
1月4日(水) | 1月9日(月) | |
1月11日(水) | 1月15日(日) | |
1月17日(火) | 1月22日(日) | 東京の屋敷林展2022 ―守り継ぐ、これからの時代へ― |
1月24日(火) | 1月29日(日) | グリーンアーカイブス資料展他⑧ |
1月31日(火) | 2月5日(日) | |
2月7日(火) | 2月12日(日) | |
2月14日(火) | 2月19日(日) | |
2月21日(火) | 2月26日(日) | |
2月28日(火) | 3月5日(日) | |
3月7日(火) | 3月12日(日) | |
3月14日(火) | 3月19日(日) | |
3月21日(火) | 3月26日(日) | パレット展示会 |