集まれ!東京の水辺 > 記事一覧 > 【終了しました】「隅田川マルシェ」5月19日開催(2019年5月21日)
隅田川マルシェは、隅田川の近隣地域の方々と一緒に、川を中心とした新しい文化を作るものです。生産者と消費者をつなぐ従来のマルシェと、地域のお店の方々に出店して頂き、川と地域をつなぐ2つの側面を持っています。
東京都公園協会は、隅田川マルシェに協力するとともに、KOKOPELLI+(ココペリプラス)様と連携し「すみだがわミニ水族館」を出展。隅田川にふれあう機会を提供します。
すみだがわミニ水族館では、体験型ワークショップ「すみだがわ自然学校」を実施し、参加者と一緒に隅田川の生き物や水について「自然しらべ」をします。また、隅田川にすむ生き物の展示や、天然のウニの殻を使った「ウニランプ作り」も行います。
5月19日は、隅田川マルシェへGo!
■隅田川マルシェ会場
清洲橋下流、江東区側の隅田川沿いです。清洲橋から見える場所です。
・LYURO 東京清澄 かわてらす(江東区清澄1丁目1-7)
・清洲橋の江東区側の隅田川テラス(江東区清澄1丁目1-7地先)
■開催日時
2019年5月19日(日)
10:00〜15:00 ※雨天中止
●主催:隅田川マルシェ実行委員会
●共催:LYURO 東京清澄 いいね森下
●協力:alohaloco、下町探偵団、東京都公園協会、喫茶マーケット
(隅田川マルシェのチラシはこちら)
■すみだがわミニ水族館ブース
★「すみだがわミニ水族館」
マルシェ会場の隅田川の水中はどのようになっているのかな? 水槽の中に会場目の前の水中を再現します。大人気の「いきものタッチプール」ではカニなどの生物にふれあえます!
隅田川マルシェの時間中、随時ご参加いただけます。
参加費無料
どなたでも参加できます
★「すみだがわ 自然学校」
すみだ川にはどんな生き物がいるのかな? 水はきれいかな? 実際にマルシェの会場で「自然しらべ」をしてみましょう! 魚なども、つかまえられるかも!?
2019年5月19日(日)
第1回 11:00~11:45(予定)
第2回 13:30~14:15(予定)
※定員は各回10名(開始30分前より先着順に整理券を配布します。)
小学生以上対象
参加費1人100円(小銭をご用意ください)
★「ウニランプづくり」
天然のウニの殻を使ったランプづくりです。貝やサンゴを使って飾り付けをして世界にひとつだけのオリジナルランプを作ります! 大人気のワークショップですのでお早目に。
隅田川マルシェの時間中、随時ご参加いただけます。
先着50名
参加費1000円
どなたでも参加できます。
(すみだがわミニ水族館のチラシはこちら)
Copyright ©公益財団法人 東京都公園協会