「ガイドウォーク」
土、日、祝日開催(10:30~約60分)
解説員が植物公園内をご案内いたします。
季節の話題や島のお話しなど盛りだくさんです。
参加費は無料、定員は10名です。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため以下の対応をとらせていただきます。
・参加前に検温の実施(非接触体温計にて)
・解説員、参加者はマスク着用
・開催中に人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合はマスク非着用可
・10分〜15分の間に水分補給の休憩
・連絡先の記入(1週間後に破棄)
・ソーシャルディスタンスの保持(最低でも1m以上)
・募集人数を10名に変更
・マスク・飲み物をご持参ください
「植物公園季節調査会」
毎月第二日曜日開催 (13:30~約1時間半)、2月は12日。
植物公園内で動植物の調査をしながら季節の変化を感じよう!
参加費は無料です。事前に申し込みをしてください。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため以下の対応をとらせていただきます。
・参加前に検温の実施(非接触体温計にて)
・解説員、参加者はマスク着用
・開催中に人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合はマスク非着用可
・10分〜15分の間に水分補給の休憩
・連絡先の記入(1週間後に破棄)
・ソーシャルディスタンスの保持(最低でも1m以上)
・募集人数を10名に変更
・マスク・飲み物をご持参ください
「八丈学講座」
毎月第四土曜日開催 (13:30~約1時間半)
毎回内容を変え、島の良さを再発見!
事前に申し込みをしてください。
2月は25日に「ザトウクジラを探せ」を開催
特に参加申し込み等は行わず、現地に来た方にザトウクジラの解説や双眼鏡で観察してもらいます。
開催場所は中之郷藍ケ江「足湯きらめき」下になりました。