見どころ

中央広場

miuzmoto_chyuou.jpg

面積は約10ヘクタール。全体がなだらかな草地の丘になっています。跳んだり、はねたり、おもいっきり手をのばして寝ころんだりしてみてください。目に映るのは広い空ばかりです。

バードサンクチュアリー

view04102.jpg

自然の景観に近い水辺を鳥たちの楽園にしました。8箇所に観察舎があり、自然を垣間見ることができます。

バーベキュー広場

view04103.jpg

広大な中央広場を見渡せる1ヘクタールの区域を、時間限定で開放しています。家族連れや友人でどうぞ。ご利用は完全予約制となります。

はなしょうぶ園

view04104.gif

1万4千株。約100品種20万本の花菖蒲が、6月上旬から下旬にかけて咲き競います。規模は、都内最大。この期間、菖蒲まつりも開催され、多くの来園者で賑わいます。

冒険広場

view04108-thumb-196xauto-2033-thumb-196xauto-64439.jpg

滑り台、砦遊具などを備え、幼児でも楽しめます。家族連れでご利用ください。

メタセコイアの森

view04106.jpg

生きている化石として知られるメタセコイアがおよそ1,500本。都立公園では、最大規模の森です。

水辺のさと(水産試験場跡地)

view04107.jpg

旧水産試験場の跡地で、水生植物の保存展示を行っています。制限開放区域へは、午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)まで入場でき、他に、江戸金魚の繁殖展示施設(葛飾区)もあります。

オニバス池、ごんぱち池(アサザ)

mizumoto_onibasu.jpg

オニバスとアサザは貴重な水生植物として、どちらも水元公園が都内唯一の自生地とされています。開花時期に一般開放を行っています。

ページの先頭へ戻る