展示室および紅葉亭(貸施設)に月に数回、年間を通じて活け花を飾り、来園される方がほっとされる雰囲気づくりに貢献しています。活け花は出来るだけ、季節の野の花や里の花を自然な感じで活けることを心掛けるため、花器にも心配りをしています。
活動内容 | 殿ヶ谷戸庭園内の施設で活け花の設置 |
---|---|
公園内での 主な活動場所 |
園内の展示室、紅葉亭等 |
活動日 | 不定期 展示室・紅葉亭:月数回、イベント開催時:1回程度 |
メンバー人数 | 3名(平成26年4月現在) |
会費 | 無し |
募集状況 | 現在の募集はありません |
問い合わせ先 | 殿ヶ谷戸庭園サービスセンター |
電話 | 042-324-7991 |
活動内容 | 殿ヶ谷戸庭園のガイド活動 |
---|---|
公園内での 主な活動場所 |
園内全域 |
活動日 | 毎週土曜日・日曜日・祝日 11時、14時より1日につき2回 ※8月の庭園ガイドは中止となります。 ※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合、コースを変更する場合があります。 当日の実施については、殿ヶ谷戸庭園サービスセンター(TEL:042-324-7991)にお問合せください。 |
メンバー人数 | 14名(令和4年3月現在) |
会費 | 1,000円/年 |
活動等問い合わせ先 |
殿ヶ谷戸庭園サービスセンター |
電話 | 042-324-7991 |
募集状況 | 庭園ガイドボランティアになるには、公益財団法人東京都公園協会が独自の制度として設けた「都立庭園ガイドライセンス」の取得が必要となります。 この資格を得るには、公益財団法人東京都公園協会の、緑と水の市民カレッジが行う「都立庭園ガイドボランティア養成講座」を修了し、ガイド資格試験に合格する事が必要です。 |
問い合わせ先 | 本社:文化財庭園係 |
電話 | 03-3232-3018 |